老後に備えてホップ!ステップ!ジャンプ!

3人の子持ち60歳になったシングルマザーです。100歳までどうやって生きていくか日々考えてます。

MENU

ABC検診からの胃カメラ、そしてピロリ菌除菌へ

健診結果


1日8,300歩がなかなか達成できません。特に雨が降っていると…。

健診のオプション

今春受けた健診にはオプションがあったので、以前から気になっていた検査を受けました。

若い頃に胃潰瘍を経験し、それから今まで何十年も胃の不調と共に生きてきました。

2年ほど前にも慢性胃炎と診断を受け、機会があったら(受診した際は、行き違いで検査を受けませんでした)ピロリ菌検査を受けたいなぁと思っていました。

健診の当日、オプションに【ABC検診】があったので、費用はかかりましたが受けてみました。

ABC検診

【ABC検診】とは、胃がんリスク層別化検診と言い、ピロリ菌の抗体とペプシノゲンを測定して、胃がんの発生リスクを分類して評価する検診です。

今回の検査方法は血液検査なので、通常の健診時の採血ですんだので楽でした。

これで胃がんリスクがわかるのかー、医学は日々進歩しているなー、どんな結果が来るのかなと呑気に結果を待っていました。

ABC検診結果

ジャーン!

ABC検診の結果

うん、いるらしい…。

ピロリ菌は3.0U/mL以上で陽性判定です。一桁多い…。

ペプシノゲンはペプシノゲンⅠ値が70.0ng/mL 以下、かつ ペプシノゲン Ⅰ/ Ⅱ比が3.0以下で陽性判定です。二つの条件がどちらも該当していたらこちらも陽性だったのかしら…。ギリセーフでした。

結果、B判定という評価でした。

ABC分類の表

アスタリスク(*)が付いている箇所です。写真だと見にくいと思うのでB群だけ抜きだしてみました。

 

少し弱った胃粘膜です。

胃かいよう・十二指腸かいようなどに注意しましょう。

胃がんのリスクもあります。

内視鏡検査を受けましょう。

ピロリ菌の除菌治療をお勧めします。

という結果でした。

ピロリ菌退治

いると分かればさっそく退治しなければいけません。

かかりつけの病院に行って相談。すぐ除菌のためお薬を飲むことになりました。1週間そのお薬を飲み続ければ除菌完了です。

ただ、一次除菌の成功率は、最近では90%ということでした。失敗すると、お薬を変えて二次除菌をすることになります。二次除菌に失敗した場合、三次除菌もできますが、三次除菌以降は自由診療になるそうです。

鼻から胃カメラ

ピロリ菌除菌の前に胃カメラ検査をしました。

胃カメラは前回2年ほど前に行って以来です。それ以前には口からの胃カメラ検査も受けたことがありますが、今回も前回と同じ鼻からの検査でホッとしました。

とは言っても、前回の検査では緊張しすぎて、覚えているのは『胃が破裂するかと思った』ということだけです。

どういう手順で、どういう検査をするのか知らないと、とてもとても不安になるので、今回も緊張して挑みました。

どのような手順で行ったのか、私が体験したことを順番に書いていきます。

①薬を飲む

小さな容器に入った薬(胃の中がよく見えるようにするためって言ってたような…)バリウム検査時のような量ではなく、一気に飲める量でした。私は味わいながらチビチビ飲みました。おいしくはなかったけど…。

②ベッド上で一回転する

バリウム検査時と同じように転がります。でも、自分で寝がえりを打つように一周すればいいだけなので、特に問題はありません。

③両鼻へ3回づつスプレー式の薬(鼻の通りをよくする薬)

片方づつ3回シュッシュッシュとスプレーされます。のどに落ちてきた薬剤はそのまま飲みます。これ苦いです…。

④カメラを入れる方の鼻へジェル状の薬を注入(のどの麻酔)

こちらは注射器型の容器で注入されました。ゆっくりゆっくりのどに落ちてくるので、頑張って飲みます。

⑤カメラを入れる方の鼻へ薬剤付きチューブを入れる(2回)(鼻の麻酔)

私の場合これが途中で突っかかるんです。麻酔はすぐ効くんですけど、押し込む時は痛いです。

⑥いよいよ、胃カメラ挿入です。

 

 

 

 一番の難所でした。前回も大変だったけど、今回はもっと大変でした。

女医先生が何度か頑張ってくれたけど入りません。

「大丈夫そうなら力づくで入れるから!」と女医先生はやる気満々です。

「はい、大丈夫です!」私も頑張る気満々です。力負けしないように立ち向かいました。

「もう1回頑張ってみてダメなら口からね」「はい……」

 

 

そして、

 

 

入りました! 入るときは割とスムーズでした。角度とかねじりとかあるんでしょうか。

⑦鼻から入った胃カメラは、どんどん下へと進んでいきます。

まずは、十二指腸からチェック。そして胃に上がってきて、胃の中が良く見えるように機械的に胃に空気を入れます。前回はこれがきつくて『胃が破裂するかと思った』という感想になったのですが、今回は大丈夫でした。そして最後に食道を見ながら引き上げていきます。

胃カメラ挿入時は、唾液を飲み込まないように、溜まったらティッシュで拭って下さい。との指示でしたが、何度か飲み込んでしまいました。飲み込むとむせてしまうことがあるのでいけないそうです。

⑧終了

鼻から中に入れた薬剤が出てくるので、しっかり拭きましょう。私は人前で鼻をかめないので、家に帰ってから鼻をかんだら、やっぱり出血していました。でも、すぐに止まったので大丈夫。

⑨先生と一緒に動画をチェック

自分の体の中を見るって、ちょっと変な感じですよね。

十二指腸と食道はきれいでした。胃は炎症が少しありましたが、幸いポリープなどはありませんでした。

⑩血圧測定をする

⑨番の前だったかもしれませんが、血圧測定をしました。かなり興奮したので上がっているかと思いましたが、平常時とあまり変化はありませんでした。

「とても落ち着いていましたよ」と看護師さんに褒められました。いくつになっても褒められるとちょっと嬉しいです。

最後に

「次回検査する時は右の鼻にしましょう」と、すでに次回を考えてくださっている先生ですが、前回両方試したような気がします…。

除菌することが決まって、先生から「ピロリ菌を除菌しても、58歳までピロリ菌がいたリスクはあるので、100%胃がんにならないとは言えません」という説明がありました。

それでもいない方がいいですよね。除菌して胃の不調に悩まされることがなくなるかはわからないけれども、除菌に挑戦です。

気になる方がいらっしゃったら、ピロリ菌検査をしてみてはいかがでしょうか。

今は慢性胃炎の診断が出れば、保険適用でピロリ菌の除菌ができるそうです。

※⑩番を追加しました。