老後に備えてホップ!ステップ!ジャンプ!

3人の子持ち60歳になったシングルマザーです。100歳までどうやって生きていくか日々考えてます。

MENU

貯金0円からこのくらい増えました(2022年8月)

f:id:yururi0506:20190630112723j:plain

招き猫

最近始めたことがあるのですが、集中力が持続せず、年を取ったなぁと感じる毎日です。時間はかかってもなんとかクリアしたいと思います。

それでは今月のご報告です。

現在の貯蓄額

今月は54,893円投資しました。

IDECO      1,585,404円(利益率      60.30%)
積立NISA    2663,079円(利益率      51.71%)
Pay Pay 証券    532,727円(利益率            %) 元本462,000円200,000円引出済
特定口座A        515,966円(利益率     17.64%) 
特定口座B     563,045円(利益率   36.64%)

合計       5,860,221円   

今月の説明

IDECOは淡々と積立中。現金化できるまでまだ2年以上あります。65歳時にどのくらいになっているのか楽しみです。

積立NISAも継続中ですが、来月からの銘柄を変更してしまいました。ちょっとでも多く増えるようにと…欲深です。

PayPayは入金なし。たまに分配金等が入金されるので、1,000円超えたら何か買う感じです。

特定口座Aには退職金の一部を入金し、投資信託を購入しました。来月頭には反映されると思います。

特定口座Bも入金なし。分配金がドルで入金されるので、たまったらETFを購入しています。

少しづつですが増えているので一安心。

今後について

投資を始めた時も、運用中もそうでしたが、いろいろな情報に触れるたびに、考え方がぶれてしまうので、今回の退職金の使い方もすごく悩みました。

悩んで悩んで、やっぱりインデックスの投資信託を選択しました。

一番悩んだのは、老後に投資信託を取り崩すことが心理的にできるかどうかです。大きく増えている場合も、大きく減らしている場合も、どちらも取り崩しを躊躇してしまうのではないかと思ったからです。

投資に悩んだ時に参考にさせていただく方のツイッターを拝見したら、たまたま投資信託の取り崩しについて語られていて、「インデックスが取り崩せないと言うのは、お金がいっぱいある人の話で、普通はお金が足りないんだから取り崩さざるを得ない」と発言されていました。

もうね、目から鱗が落ちました。私は元々原資が少ないのだから、取り崩しの際の心理なんて考えず、今は合理的に増やした方が良いと思いました。取り崩す時は、必要に迫られて取り崩す時なので、あ~だこ~だ言ってる余裕はないのです。

ということで、これからも投資信託をメインにできる限り長く積み立てていこうと思います。