老後に備えてホップ!ステップ!ジャンプ!

3人の子持ち60歳になったシングルマザーです。100歳までどうやって生きていくか日々考えてます。

MENU

老眼鏡を買う時は目の検査オススメです

こんばんは。

老眼鏡を購入した理由

f:id:yururi0506:20180801204544j:plain

最近肩こりがひどく、母の日の旅行の時にもマッサージさんをお願いしました。

女性の方に「指が入らないくらい硬くなってますねー」と言われましたが、「昨日もマッサージしてもらってるんですけど。。。」と言うとかなり驚かれました。

きっと目の疲れからきているんだろうなと思い、使っている老眼鏡も度が合わなくなってきたようなので、新調することにしました。

眼鏡市場さんに決めた理由

今まで3個の老眼鏡を使ってきましたが、全て既製の老眼鏡でした。今回はちゃんと目の検査をして、自分に合った老眼鏡を作ってもらうことにしました。

今まで眼鏡に縁のなかった人にはよくあることだと思いますが、健診で行われる簡単な視力検査くらいで、自分の眼がどのように見えているのかきちんと調べてもらったことがありませんでした。

きちんと調べていただけて、アフターサービスも受けやすいように最寄りの眼鏡市場さんに行ってみました。

目の検査

昔一度だけ眼科に行ったことがあります。太陽の光が眩しくて涙が出るようになったときです。

眼圧検査という検査があったのですが、測定機器をのぞいていると目に風が飛んできます。

それが何度やっても目を閉じてしまって、困りました(泣)。

そういう過去があったのをお話したので、びくびくしながら臨んだのですが、担当の方が「風は出ませんから安心してください」と。。。(子供か!)本当に風は出ませんので安心してください。

かなり多くの検査を受けました。目の検査だけでこんなにあるのかと驚きました。

一番印象に残った検査は、真ん中にある円を片目で見るんですが、片方の目だと見えて、もう片方の目だと見えなかったことです。

検査は15分~20分くらいだったと思います。珍しいことばかりだったので、あっという間に終わったと感じました。

結果、効き目は左目で、乱視が少し入っているとのことでした。視力も左右で少し違いました。

フレーム選び

待ち時間の間に、山のようにあるフレームの中から好きなものを選んでおきました。

ファッションとかこだわりがないので、「どれでもいいです」と言ったら担当者は困っていらっしゃいました。「あっ、じゃこれでいいです」で決まったのが今使っているのと同じような色合いのフレーム。結局今のが自分の好みってことですね。

でも、軽いし、鼻に当たる部分(名前あるんでしょうか)も柔らかくて、「今より跡は付きにくいですよ」とおっしゃっていただけたので満足です。

その後、レンズ合わせ用の眼鏡をかけ、レンズを合わせていきます。「これとこれどちらが見えやすいですか?」 などと質問を受けながらこまめに調整していただけます。

近近両用タイプ

最終的に決まったのは、近近両用と言われるものです。

仕事がら目はパソコンと書類を往復していますので、これが一番自分に合っているそうです。

初めての使用なのですが、近(パソコン)も近(書類)も見やすかったです。

そして1週間後、老眼鏡を手に入れたどぉー

老眼鏡の上の方でパソコンを見て、下の方で手元の書類を見ないといけないので慣れるまではちょっと大変かもしれません。

目の検査オススメです

若い頃視力の良かった方は、なかなか検査を受ける機会もなかったと思いますが、老眼鏡を作る際にはぜひ検査を受けてみてはいかがでしょうか。

老眼鏡は度があがったら買い替えなのだから、既製品でいいかな、なんて考えていましたが、仕事でも自宅でも老眼鏡を手放せない私のような環境の方には特におすすめしたいです。

※ブルーライトカット(パソコン・スマホ用)、傷がつきにくいレンズにしていただいて20,000円くらいでした。

追記(2018年8月25日)

購入してしばらくは慣れなくて、以前の老眼鏡を使っていることが多かったです。あまりに疲れるので、新しい老眼鏡に全面的に変えました。今は慣れてきて疲れにくくなりました。