老後に備えてホップ!ステップ!ジャンプ!

3人の子持ち60歳になったシングルマザーです。100歳までどうやって生きていくか日々考えてます。

MENU

貯金0円からこのくらい増えました(2021年9月)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yururi0506/20180801/20180801194502.jpg

 

またついうっかりして2日ほど過ぎてしまいました。

9月の結果報告(正確には今日調べた評価額)です。

現在の貯蓄額

先月は99,428円入金しました。いつもより少し多いのは、生活費の残金を貯めておいたお金です。株価が下がっていたので、つい入金してしまいました。

IDECO      1,308,382円(利益率      38.8%)
積立NISA    2,009,141円(利益率     43.6%)
Pay Pay 証券    674,094円(利益率     45.9%)
特定口座A       247,924円(利益率     10.4%) 
特定口座B     426,138円(利益率   5.7%)
預金      108,587円
合計       4,774,266円  

今月の説明

IDECOは変わらず運用のみです。制度変更によって、加入年齢が引き上げられた時には、再加入する予定なのですが、以前の積立に合算できるのかな? まだ詳しく調べていないので、そろそろどうするか真剣に考えようと思います。

積立NISAは通常積立。先月より減っている気がするけど気にしない。

PayPayは追加入金なし。以前に積立していた銘柄を売ったり、新しく買ったりしています。

特定口座AにはIDECO分23,000円+生活費の残り23,000円追加しました。

特定口座Bにも少し追加入金しました。

特定口座がA・Bに分かれているのは、特に理由はありません。その都度何か考えがあって購入しているのですが、後で見直すとどうしてこっちで買ったのか、なぜこれを買ったのかなど、本人もよくわかっていません。

結果、先月より114,860円減っています。追加入金しているのに、減っている…。

これは、先月末から株価が下がっているためです。久しぶりに前月よりマイナスになるくらい下げています。

今後について

私は50代でも60代でも変わらないと思っていましたが、最近いろいろ年齢を感じることが多くなりました。

本人のやる気だけではだめですねー。まぁ役職がはずれてからやる気もなくなってきているのですが…。

とはいえ、年金が頂けるようになるまでは仕事・投資がんばります!